Googleが提供している無料のアクセス解析ツール”Googleアナリティクス”
どんなユーザーがサイトを訪れたか、どこから来たのか、などを確認することができWebマーケティングに必要不可欠な機能が多く含まれています。
この記事では、これから導入しようと思っている方に向けて
- どんなことができるのか?
- 導入時の設定方法
- 使い方とポイント
を説明していきます。
Contents
Googleアナリティクスでできること
Googleアナリティクスは、高機能で項目が多いため、ここでは特に役立つ機能を紹介していきます。
ユーザーの属性
“ユーザーの属性”とは、ユーザーの年齢や性別、興味関心、閲覧したデバイス、地域などを確認することができます。
それぞれのユーザーが何人Webサイトを訪れたか、滞在時間、直帰率なども確認することができ、
より魅力的なWebサイトに改善していくことができます。
どこから来たか
Webサイトを訪れたユーザーが、どんな経路で辿り着いたかを確認することができます。
検索エンジンから、メールから、バナーから、SNSから、など細かく分類されており、
どのようにアプローチするのが効果的なのか、を可視化できます。
アクセス数の多いページ
どのページにどれだけのユーザーが訪れているかを確認することができます。
ページごとにそれぞれ数字を確認することができ、人気のあるページ、人気のないページが一目でわかります。
また、直帰率(Webページを開いて、そのまま何もせずに離脱してしまったユーザーの割合)に注目すると、
改善の必要があるページがわかります。
ほかのGoogle提供サービス(サーチコンソール・Google広告)との連携
SEO対策として取り入れたいGoogleサーチコンソール(検索キーワードの状況やWebページに生じている問題点がわかるツール)や
Google広告と簡単な設定で連携が取れるので、より効果的なマーケティングを実践することができます。
導入方法
Googleアナリティクスを利用するにあたって必要な3ステップを簡単に説明していきます。
Googleアカウント作成
https://analytics.google.com/analytics/web/
・アカウント作成→自分用
・名前/ユーザー名(メールアドレスになる部分)/パスワードを入力
・電話番号認証
・認証コード入力
・非公開情報の入力
以上、設定が完了したらGoogleアカウントが作成されます。
Googleアナリティクスに登録
https://analytics.google.com/analytics/web/provision/?authuser=4#/provision
・”測定を開始”をクリック
・アカウント名を入力(複数のアカウントを持つ場合、分かりやすいように任意の名前を付けます。)
・アカウントのデータ共有設定(不要なものがなければ、推奨されているものにチェックマークで大丈夫です。)
・プロパティの設定(識別しやすいプロパティ名、日本、日本円を選択)
・あとはよく読んで当てはまる項目を選択or同意する
トラッキングコードの設置
・ウェブストリームの作成
・タグ設定手順>グローバルサイトタグに表示されているタグをまるごとコピー
・Wordpressの場合、外観>テーマエディター>テーマヘッダー(header.php)の<head></head>タグ内にペーストします。
・”ファイルを更新”をクリックして完了
レポートの見方とポイント
Googleアナリティクスの管理画面から、どのように分析結果を見ることができるのか、解説してきます。
ユーザー
左側のメニューから”レポート”を選択
右上で見たい期間を細かく選択することができます。
何人がみたか、また、どんなユーザーが多いか(性別、年齢、興味関心、地域など)
集客
どこからアクセスしたか(検索、広告、外部リンクなど)
行動フロー
どのページから入ってきて、どれぐらい滞在したか
何ページ見て回ったか
コンバージョン
目標の達成数(問い合わせ、資料請求など)
まとめ
今回は入門編として、Googleアナリティクスの最低限見ておくべき項目をご紹介しました。
Googleアナリティクスを使用すれば、Webサイト運営に必要なデータはほぼ見ることができます。
まずはサイトに設置して必要なデータを収集しましょう。
ユーザーがどこから入ってきて、どこで離脱してしまったのか、また、どれくらいコンバージョンがあったのかを把握することは、サイトを運営する上では欠かせない情報です。
少しずつ使い方を覚えていきましょう。